Android携帯端末 メール設定方法
※Androidでの設定例です。ご利用の端末によって、操作方法は異なりますので、詳細は各端末の設定マニュアル等をご確認ください。
STEP 1
ホーム画面の[設定] をタップします。

STEP 2
[アカウント] をタップします。

STEP 3
[アカウントを追加]をタップします。

STEP 4
[個人用(POP3)] をタップします。

STEP 5
[メールアドレスの入力]
メールアカウント登録証に記載されているメールアドレスを入力してください。

STEP 6
[パスワードの入力]
メールアカウント登録証に記載されているパスワードを入力してください。

STEP 7
[メールのセキュリティは保証されていません]という表示がでた場合[設定を編集]をタップします。

STEP 8
[受信サーバーの設定]

ユーザー名 | メールアカウント |
---|---|
パスワード | メールアカウントパスワード |
受信サーバー | po.koga-catv.jp |
セキュリティの種類 | なし |
各項目を入力し、[次へ]をタップします。
STEP 9
[送信サーバーの設定]

ユーザー名 | メールアカウント |
---|---|
パスワード | メールアカウントパスワード |
受信サーバー | sm.koga-catv.jp |
各項目を入力し、[次へ]をタップします。
STEP 10
[メールのセキュリティは保証されていません]という表示がでた場合[設定を編集]をタップします。

STEP 11
セキュリティの種類:なし
に変更し[次へ]をタップします。

STEP 12
[同期頻度の設定]
同期頻度を任意の間隔に変更します

以上で設定は完了です。